販売開始のお知らせ!!!
シャプトン社の製品として、以前販売していた商品で、短期で販売を終了してしまったものとして、「硝子砥石」があります。
こちらは販売終了後、海外のみで販売となっており、国内での入手は不可となっていました。
その中に、オプション品として、「硝子修正器」がありました。
硝子修正器は、電着ダイヤの砥石修正器で、空母は両面仕様に対し、片面となっています。
現在、刃の黒幕シリーズのオプションとして販売をしてきた、電着ダイヤの砥石&刃物修正器である「空母」が、在庫切れ&長期入荷不可状態である事から、代替え品として「硝子修正器」のみですが、販売の許可頂き、今回再販となりました。
ガラスベースで作られており、基本精度が高い為、砥石修正のみで考えた場合には、こちらの方が砥石の修正精度は高い状態です。
寿命自体は、ほとんど変わらないと思いますが、面の構造上、水気を保持する能力は少し低めにはなります。
しかし、全面のどこをどう動かしても、電着の切れ目がない為、綺麗に砥石に当たりやすいと言うのもポイントだと思っています。
そこまで気にしている方は、いらっしゃらないかもしれませんが・・・。
詳しくは、シャプトンの砥石販売のページでご確認ください。
なお、こちらの硝子修正器に関しましては、空母とは違って、当方にある程度の数で在庫を持つようにしていますので、納品をお待たせする事は少ないと思います。
在庫が無い場合でも、メーカー在庫があれば、数日で入荷致します。
シャプトン社の砥石も含め、オプション品など、色々と取り扱いがありますので、是非ご注文ください。
« 画像や文章の無断使用はおやめください。 | トップページ | 入荷しました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 上を見たらきりがないです(2025.06.24)
- 刃物のご相談はこちらへ!(2025.06.23)
- どうして切れないのか(2025.06.22)
- 砥石の#を固く考えない事です(2025.06.21)
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 上を見たらきりがないです(2025.06.24)
- 刃物のご相談はこちらへ!(2025.06.23)
- どうして切れないのか(2025.06.22)
- 砥石の#を固く考えない事です(2025.06.21)
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
「刃物」カテゴリの記事
- 上を見たらきりがないです(2025.06.24)
- 刃物のご相談はこちらへ!(2025.06.23)
- どうして切れないのか(2025.06.22)
- 砥石の#を固く考えない事です(2025.06.21)
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
「砥石」カテゴリの記事
- 上を見たらきりがないです(2025.06.24)
- 刃物のご相談はこちらへ!(2025.06.23)
- どうして切れないのか(2025.06.22)
- 砥石の#を固く考えない事です(2025.06.21)
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
「入荷情報」カテゴリの記事
- 新しい砥石の販売開始!!!Rock Star!(2023.09.25)
- 大きな内容を二つ更新しました。(2023.08.07)
- 「豆ねこ包丁」ファミリーの販売形式の追加(2022.05.16)
- 販売開始のお知らせ!!!(2021.05.28)
- 入荷しました!(2021.05.29)