そろそろ寿命かな・・・
仕事で使っているプリンターは、インクジェット品ですが、一応業務用っぽいやつで、高速印刷仕様です。
現代のインクジェットのスピードを考えると、そこまで大差な感じもしないのですが、当時は数倍印刷が早く、文字は綺麗に出てくれました。
最近は色ムラが激しくなり、線ズレも増えてきて、調整はしていますし、クリーニングもするのですが、改善があまりされなくなりました。
ヘッドのみ交換も考えましたが、修理で手放すとその期間、印刷が面倒になるものがいくつかあるので、修理には出さずに、交換が一番候補になるでしょう。
今のところ、まだ印刷が見えなくなるとかではないですし、予算の問題もあるので、様子見ではありますが、買い替えは確実だろうと考えています。
色々と経費が多く掛かりすぎて、大変な部分が多いのですが、今回のケースで言えば、それだけプリンターを使っているという事ですよね。
« しっくりきたらそれを買おう! | トップページ | だいぶ定まってきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「刃物」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「砥石」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)