« 意外な発見 | トップページ | GW中の予定 »

2022年4月26日 (火)

販売終了が増えて来ました

自動車の騒音規制が変わるようです。

これは以前から公表されていたのかは分からず、根本的に私は知りませんでしたが、今までで最も厳しい音量(dB)となるフェーズ3が、10月から導入されるようです。

現状の販売品の中で、その騒音値をクリアー出来ない車種やエンジンなどのグレード車は、改良を加える等の対策をするのではなく、9月の生産納品に間に合わない分からは、販売を中止としたようです。

2025年のピュアエンジンカーの販売終了に合わせ、これからピュアガソリンカーは最後の販売へと向かって行くと言われていました。

ここで騒音規制が変わると、色々と販売が厳しい状態になると言われているようです。

また、これらと合わせ、半導体不足の影響から、生産納品期間が読めない事もあり、早々に販売終了をした車種も少なくはないので、昨年までに欲しいガソリンカーを新車で購入しておいた方は、ある意味で先読みの正解だったと言えるでしょう。

今年後半や来年以降も、ガソリンカーの販売自体は続きますが、新型車の生産品に関しては、かなりと大人しい仕様で、オプションや社外品のマフラーなども、かなり静かな設定になる可能性が高く、自動車業界のピュアエンジンカーの盛り上がりは、かなり落ち着いてしまう可能性もあります。

大手メーカーでも、ハイブリッド、プラグインハイブリッド、電気自動車、等の新車開発が進んでおり、それらに乗り換える方も増えてきていますが、まだエンジンによる走っている感は、捨てがたいという方がかなり多いようです。

 

« 意外な発見 | トップページ | GW中の予定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研ぎ」カテゴリの記事

刃物」カテゴリの記事

砥石」カテゴリの記事