迷い中
ずっと刃物の研ぎで悩んでいる範囲があります。
どれでも問題は無いのですが、これらのうちどれが一番喜ばれるのか・・・。
多分、それぞれの好みや使いう方により・・・なのですが、ある程度の基準として、もう決めなければと思いながらも、何年も経ってしまっています。
比較的繊細な方向けはこれで、切れてる感が好きな方はこれで、中間の方にはこれ、といった感じで、多少の違いがあります。
もっと大きく離れると、ご希望があった場合のみで変える事はあります。
なぜこれらの中から、基準として一つ選べないのか?なのですが、もちろん人の好みもありますが、問題点の多くは刃物の方にあります。
刃物の硬度や密度の影響などで、同じ砥石で研いだからといって、同じ結果になる訳ではありません。
そもそもがそこに影響されています。
また、永切れする刃物相手だと、ご希望通りの荒さの刃でも良いのですが、直ぐに切れ味が低下する刃物だった場合、少し荒めにしないと、刃が全く持ちません。
その辺りも含め、結局結論が出ずの状態です。
お話や実際の作業に入ってから、今回はこれで行こう!と決めていますが、本当にこれで良かったのだろうか・・・と、良し悪しのお声を頂くまでは、ずっと思い悩んでいます。
ですから、ご意見を頂く事は、非常に大事な事です。
もしもっとお声が集まっていたら、答えが出ていた範囲もあったと思いますので、今後もご意見は是非頂ければと思います。
良くも悪くも、理由を見つけて行かないと、改善できない範囲も多くありますし、お話さえ頂ければ、それに合わせて、直ぐに改善可能な範囲もあったりします。
« 混雑しているようです | トップページ | たまたまですが・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「刃物」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「砥石」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)