色々な関係で、お付き合いがありますが、お世話になっているある機関から、私の活動や仕事が好きだと、評価して頂けている事を、間接的に知る機会がありました。
私自身、これでいいのかと悩みながら、お客様のご意見を入れつつ、自分の思う独自路線を大切にし、色々な方達のご協力もあり、今まで勉強や研究を重ね、ここまでやってきました。
何度か書いた事がありますが、業界にあるおかしな部分や、複雑で面倒に絡み合った、業界の悪い部分も理解していますし、ここでははっきりと書けない事も多いですが、恥ずかしい仕事しか出来ないのに、名前だけ売れている人達が多く、その多くは根本的なシステムにある事も分かっています。
しかし、そういった事に囚われず、本当の意味での刃物を生かす研ぎを行っている事で、使いやすいと言って頂けたり、体の負担や、使用でのストレスを無くす事など、ただ無意味に切れる刃を追求するのではなく、意味のある研ぎを生み出す事を、ずっと続けています。
そういった部分も含め、私が言っている事や、やっている事を、信じで頂けたり、認めて頂ける事は、本当に嬉しく思いますし、真面目に取り組んで来て良かったと、大きく感じる事が出来ます。
それが業界の方であったり、特別な機関の方だとすれば、なおの事、特別な意味を持ちます。
新型コロナウイルスの影響が、世の中に大きく出始めてから、ずっと経営は厳しい状態が続いていますから、途中で何度か、仕事の方向性の変更や、辞める事も考えた事がありますし、利益優先の仕事に切り替える部分も作ろうか、考えた事がありました。
色々な専門家や、優れた経営者の方達と、日頃からお話をさせて頂いていて、色々な勉強になっていますから、それなりに優れた経営の事は多く学べていますし、考えや行動に対し、なかなか他にないものを持っていて、面白みもセンスも良いと言って頂ける事もあるくらいなので、どうすれば利益が大きく出るかは分かっていますが・・・。
しかし、それは私の目から見れば、お客様を騙す部分が多く、ただ利益を出す事や、人を犠牲にするような商売はしたくないので、自分を犠牲にした技術や、商売を多くやってきていますから、厳しい状況になるのは当然でもあると思っています。
単価だけ見れば、高いと感じる場合もあると思いますが、相当コストと時間をかけ、作業をしていますので、決してそれで儲かりはしませんし、利益を出す為には、コストを落として技術を騙すのではなく、睡眠時間を削ったり、自分が楽しくなる事や、ゆっくり休む時間を、多く削る事で補ってきています。
単価がどんどん上がっている部分はありますが、それ以上に経費の上昇が異常ですから、実際は仕事の代金に対し、全ての経費を乗せきれていませんし、その分以上に、利益は確実に下がっています。
それでもなお、作業の形や方向性は崩さず、少しでも良い結果になるようにと、基本的に絶対に外してはならないという領域を、削減する事は無く、今でも作業を続けています。
専門的なアドバイスを頂く場面では、手間とコストと、他では出来ない特別な仕事として考えると、単純な利益や技術料は、かなり足りないと言われますし、もっと良いやり方があると言われます。
しかし、そうしてしまば、他の所との差は、かなり少なくなってしまう部分が出ますから、方向性は出来る限り変えたくはありません。
頭では理解はできるけど、自分では技術的にどうしようもない方や、体では感じられるけど、頭では解明が出来ない方など、そういった方の行き場がないような方も多いですし、私も過去に強く感じた、刃物業界の不足部分に対し、他では満足できないとおっしゃる方達に、それ相応の物をご提供し続けたいと考えています。
どう考えておかしい事や、出来ていない事が見つかっても、それは刃物業界では当たり前の事であったり、それを指摘したところで、出来る人がいませんでした。
私は今だからこそはっきり言えますが、当時の考えの中で、自分が使い手として感じていたものが、おかしい訳ではなく、業界の人達が理解できていなかったり、技術が足りないだけであるのだろうと、理解はしていたようですが、専門的な機械は一切持っていないし、そこまで出来る技術も無いし、結局は「じゃあ自分でやれば?」と言われるような扱いになる事も、十分に分かっていましたから、強く言えなかった部分があります。
そんな時、必死になって、何もかもを手で作業して、自ら改善を試みていました。
ですから、こんな技術で何も変わるどころか、悪化して戻ってきているのに、こんなにお金を取るの?と言うのが、過去の私の素直な意見です。
分からない方達からすれば、それでも十分であったり、凄いと思う所なのかもしれませんが・・・。
それが今、かなりの思う形を作れるようになってきていて、堂々とご提供が出来るのは、元々の使い手側としての理解が、多くあった事でもあり、目指す所をと明確に見ながら、一歩ずつ確実に進んできた事にあります。
そして、私の才能を見つけ、この業界に入るきっかけを作ってくれたり、色々なアドバイスを下さった方達のおかげでもあります。
自分自身の事で、上から偉そうに言うつもりは一切ありませんが、当時から私の才能を見抜いていた方達や、嘘偽りなく他との違いを教えてくれた方達は、本当に凄いと思っています。
今もまた、応援して下さる方達が増えた事も知れましたし、将来に大きな結果を残す事を、目標の一つに加えたいと思うようになりました。
結局世の中では、知名度や肩書、規模や儲かっているかで、何もかもを判断されてしまう事があり、うちのような個人でひっそりとやっている所が、そういったところと同じ目で見て貰える事や、世の中で私の発言を受け入れてもらえる事は、そう簡単には無い事も分かっています。
それでも、間違っている事は間違っているし、正しい事はそこに無い事は、しっかりと発信し続けて、理解を深めるようにと思っています。
ここまで得た物は、このままいけば、私一人で終わってしまうかもしれません。
後継者をと、ずっと色々な方面から言われ続けていますが、そう簡単な事ではありませんし、並の能力や並の考え方では、継ぐ事は出来ませんし、自力で必死に頑張るつもりが無ければ、そもそもついて来る事すら無理です。
更に、そこまで刃物研磨という部分に、何もかもをかけるつもりが無ければ、100%と言い切れるだけ、将来の可能性は無いと言い切れますから、後継者は諦めている部分はありますが、やはりそこもまた検討しなければならない部分は、今後は出て来るかと考えています。
だいぶ前から、色々な事が重なり、体調不良が続いて、頭や体を使う事が非常に辛かったり、根本の所でモチベーションが下がっていた部分が多くある中で、今年の最初から、色々と切り替え、頑張って行動を増やしてきましたが、その事が良く出てくれていると思うと、もっともっと頑張って、やって行かなければと考えています。
私がやっているような刃物の研磨や研ぎは、刃物を研ぎ減らすだけではなく、自分の心や体も多く削り、成り立っていますので、折角やるのであれば、皆さんに良かったと言って頂ける事を、より多く増やすような形を、作り上げられたらと思います。
私が望む事は、凄い人だ!と言って貰いたいとか、凄くお金が儲かった!とか、そういう事ではなく、正しい事を伝えたいとか、人から良かった!助かった!と言って頂けるような、私がここに存在する事で、お役に立てるという部分です。
自分が刃物を使う側にいて、どうしようもない苦労をしたり、何を言ってるの?という感じで、変な扱いをされそうになった事は、業界から消し去りたいと思う事の一つです。
実用の理解は、それだけ難しい事も、自分自身が一番分かっていますから、今後も苦労は続くと思いますが、より多くの事を解明し、より色々な研磨や研ぎを開発して、少しでも人や業界に貢献出来るよう、努力を続けていきます。
しかし、景気の問題は、本当に厳しい状態なので、お客様のご利用が無ければ、このお店の継続は出来ません。
いつか、急にお店を辞めなければならない事や、他で雇われないと生活できない事も、出てきてしまう可能性はあります。
その時はどうぞ、あいつは利益を優先的に考えなかったから、お店を潰した馬鹿だ!と笑ってください。
それでも私は、ずっと馬鹿でいられて良かった・・・と、後悔をする事は無いと思います。
そんな馬鹿ではありますが、良かったら今後もお付き合いを頂き、ご利用を頂ければ幸いです。
明らかに間違った事で、ごり押しをしてくるような勘違いさんや、非常識で自分勝手な方以外であれば、刃物の為に厳しい事をお伝する事もあっても、皆さんと仲良く刃物を通じて楽しくさせて頂いていますので・・・。