« 刃物のおいしい所 | トップページ | 必要だからこそ、注文を続けます »

2023年4月27日 (木)

研ぎに少しの余裕を・・・

研ぎの基本は、「荒砥→中研ぎ→中仕上げ研ぎ→超仕上げ研ぎ」と言われますが、それぞれが毎回確実に必要な訳ではありません。

それらを必要とする刃物の場合でも、必要な内容を考え、その都度選択をします。

例えば、欠けらしきものが無ければ、中研ぎからスタートでも良いでしょう。

欠けが見られたら、荒砥から研ぐ方が早いです。

そんな感じで、選択肢がいくつかありますので、毎回荒砥から研ぐ必要はありません。

ただ、中研ぎからスタートする必要性がある時に、大丈夫だと思って、中仕上げ研ぎからスタートした場合、いつまでも仕上がらなかったり、軽く砥石を当てて終わりだと勘違いをし、全く刃付きが戻らない可能性があります。

ですから、これでいける!と思ったところより、少し荒い方からスタートするつもりで、時間と作業内容に余裕を持って見てください。

もちろん、明らかに必要無いと言い切れるレベルで、想定より下の荒さからスタートする必要性はありませんので、その辺りは間違いの無いよう、上手く段取りを作りましょう。

 

« 刃物のおいしい所 | トップページ | 必要だからこそ、注文を続けます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研ぎ」カテゴリの記事

刃物」カテゴリの記事

砥石」カテゴリの記事