マスクを着けていますか???
マスクは事実上、解禁となった形で、屋内などでは着用の有無を考えて行動というのが、現在の状況だと思います。
私はまだ、マスクはほぼ着けている状態で、行動をしています。
正直、やりすぎでは無いかという声も、あるかもしれませんが、私が見ている限り、色々なお店などでは、9割以上の方がマスクをしているようです。
屋外では、着けていない方を見かける事も増えましたが、それなりに近くを人が通るような場所だと、やはり結構な割合で、屋外でもマスクは着用しているようです。
当店をご利用のお客様には、HPで掲示の通り、マスクの着用は強制しないとしていますが、今のところ、100%のお客様が、マスクを着けた上で、ご来店を頂いています。
私自身がそうですが、もし万が一、コロナやインフルエンザに感染し、それを誰かにうつしてしまっては・・・という思いがありますし、特に当店は自営業ですから、仕事が休みになると、収入が即時止まる訳ですし、その辺りの解釈も含めると、お互いに着用をする事が、良い形であると考えています。
現状でも、店舗や個人宅など、自分以外の方に権限がある範囲は、その方達の指示に従う必要はありますね。
外していいと言われても、私は基本的に外すつもりはないので、まだまだ様子見だと思っています。
« もう少しお待ちください | トップページ | 惜しかったです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「刃物」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「砥石」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)