暑すぎる・・・
クーラーと扇風機を駆使し、頑張って日々作業を進めていますが、それでも地熱を感じる程で、暑さでかなりバテています。
毎年何度も書いている事ですが、昔から夏は苦手で、活動量が極端に減りますが、今年はやらなければならない事が重なりすぎてしまい、何とか必死に作業をしています。
しかし、冬場と比べると、それでも作業の進みは悪いのが現状です。
また、暑さによる体力の消費が著しい為、普段より休憩時間と睡眠の時間は、多めに取るようにしていますが、なかなか回復が難しいです。
私の行っている作業の場合には、筋肉と頭を使うので、ずっと汗が引きません。
体の芯から暑くなってしまい、熱が逃げなくなるので、冷えるまで非常に時間がかかるので、休憩はちょっと座って終わりではなく、なるべく冷やし切るまでやります。
色々と遅れた作業もありますが、頑張って進めてはいますので、順番での納品をお待ちください。
« 新しい研磨 | トップページ | 研磨や研ぎは簡単ではありません! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「刃物」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「砥石」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)