« 多分ギリギリ | トップページ | 熱中症は大丈夫ですか? »

2023年7月 9日 (日)

最近見かけなくなった

販売品としては存在していると思いますが、いざ買おうと思ったら手に入らなくなっているものが結構あります。

念入りに探して、ようやく売っている場合もあるのですが、本当になくなってしまったのか・・・。

更に調べていくと、メーカーでは商品のラインナップに含まれていても、ネットでの販売が見つかっていないだけであったという事もあります。

多分、売れないからという訳ではなく、さほど出ない物は、過去のように在庫販売をしているお店が、減った事も理由だと思います。

正直な所、ネットでの販売は、多くが1円でも安くして売ろうとするような、低価格競争化していますから、それに勝てないと思うと、販売を辞めてしまうケースもあると思っています。

実際に、どこで買っても同じ製品で、特に説明や保証問題が特別でなければ、安い方が助かるという気持ちは分かります。

ただ、サービス内容が異なる場合や、個別での人的才能の違いによる製品や技術の場合、そういう訳にはいかないので、金額で決めずに、必要な内容を如何に盛り込むのかを、優先させた方が良いと思います。

安く済ませようとして、結局は買い直したり、技術を別の所に依頼しなければならなくなる事もあるので、大きな損失になります。

話しが反れたので戻しますが、手に入らなくなっていた製品の、6~7割程度は、入手方法を見つけていますが、それ以外はもう諦めなければならない状態になっています。

これが仕事で使うものだと、非常に困ってしまう事もありますし、本当に大きな問題です。

近い物で、同等かそれ以上のものが見つかり、価格も同じ程度であれば、そちらに変更する事で、問題は回避する事が出来ますが、唯一無二のようなものだった場合、どうしよう・・・と本当に困ってしまう事もあるので、是非同じ製品を作り続けるという事は、続けて頂きたいと思います。

 

« 多分ギリギリ | トップページ | 熱中症は大丈夫ですか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研ぎ」カテゴリの記事

刃物」カテゴリの記事

砥石」カテゴリの記事