« 使いやすい刃物には自然に手が伸びます | トップページ | 日本刀の斬れ味重視をご利用のお客様よりご報告を頂きました! »

2023年9月25日 (月)

新しい砥石の販売開始!!!Rock Star!

私が日頃から良く使用しています、砥石メーカーのシャプトン社が、新しい砥石の販売を開始しました。

その名も「Rock Star」です!

Rockstar1 

Rockstar2

まさに砥石の中のスターになれるよう、名づけられたのであろうこの砥石は、なんとなく見覚えのある方もいらっしゃるでしょう。

短期間のみ国内では販売をされていました、硝子砥石がベースとなっていますが、強化ガラスの砥石ベースは無しになっていて、その分、砥石の厚みが、5mmから1cmに変わっています。

それと、過去には砥石ケースは存在しておらず、当時は刃の黒幕シリーズなどのケースを使用していた方も多かったと思いますが、今回はステンレス製の専用ケースが用意されています。

商品は、砥石のみの販売と、砥石+ステンレスケース付きの、2種に大きく分かれています。

砥石の#は・・・

・#320

・#500

・#1000

・#2000

・#3000

・#4000

・#6000

・#8000

・#10000

・#16000

となっており、日本国内のみ販売可能品となります。

あとは、オプション品として、砥石を安定させて使える「硝子研台」と、砥石の面修正に適した「硝子修正器」があります。

以前の硝子砥石としての販売では、Sと表記をされた、鋼品に合わせた別色の砥石も存在しましたが、今回それはありません。

また、過去に存在していた、#120、#220、#30000、硝子盆は、ラインナップにはありませんので、ご注意ください。

改めて、この砥石の特長をお伝えしますが、例えば刃の黒幕シリーズとの比較で言うと、「繊細」という一言になると思います。

刃の黒幕シリーズは、#ごとに特徴や相性を考えて作られている感じでしたが、この砥石は砥粒の無垢であるかのような、#相応の繊細さを持っており、仕上がりは刃の黒幕より、全体的に細かく感じられるでしょう。

また、砥石自体の減りは、かなり少ないと言われる刃の黒幕以上に、更に少ない状態となっており、寿命は長いです。

どのような方におすすめなのか?と聞かれたら、研ぎに繊細さを求められる方や、仕上がりに均一性が欲しいという方に、特におすすめです。

通常使用の砥石としては、珍しいくらい研ぎ目が揃っていますから、今までの砥石に対するイメージとしては、#によりますが、倍くらい細かいと想定しても、過言では無いと思います。

そして、個別の特徴的なものは、特にありませんので、必要と思う荒さと、それに合わせた段階的な研ぎを考え、#を揃えられると良いと思います。

私は過去からお伝えをしている内容として、出来ればシリーズでの段階的な研ぎの使用をおすすめしますが、最後の仕上げやその手前くらいから、この砥石を使うだけでも、かなり性能は発揮出来ると思いますので、まずはそれでも良いと思います。

なお、HPでの販売としてのUPは、もう少し先になりますが、このパンフレットをご覧になられて、そこからお選び頂き、ご注文をお受けできますので、ご購入をご希望の方は、お問い合わせください。

メーカー在庫があれば、数日内に入荷致します。

※当店はシャプトン社より画像の使用許可を直接頂いております。

 

« 使いやすい刃物には自然に手が伸びます | トップページ | 日本刀の斬れ味重視をご利用のお客様よりご報告を頂きました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研ぎ」カテゴリの記事

刃物」カテゴリの記事

砥石」カテゴリの記事

入荷情報」カテゴリの記事