研いでも切れないのはなぜ???
良くお話をしている事ですが、このブログを一部しかご覧頂いた事が無い方もいらっしゃると思いますので、少し改めて書きたいと思います。
研いでもまともに切れない理由が、必ずどこかにあります。
全てを疑い、全てを一つずつ確実に確認し、解決するしかありません。
それを出来るようになる為には、知識と確実な技術も必要になります。
分かってる風では改善はしませんから、必ずまともな専門家に見て貰い、改善が出来そうだと言われたら、作業の依頼をしてください。
最初だけでも、改善の状況まで一旦戻さないと、簡単にまともな状態には戻せません。
良くあるパターンは、自分よりちょっと出来る知り合いに聞いて、これが悪いこれが良くないと言われ、それを鵜呑みにして、解決に繋がらないケースです。
素人は素人でしかありませんし、プロもかなりのプロと、素人以下であったり、素人に毛が生えた程度の人もいます。
まず、内容や金額を見て、幅広く確実なものを望めそうな所に、依頼をするようにしましょう。
それだけで、今までの悩みが一気に改善します。
当方でも、悩み苦しんだお客様からご利用を頂き、明らかな改善をした事が多くありますから、安心してご依頼ください。
事実を見て感じて理解する事で、その先は大きく変わります。
« 日本刀の購入で気を付けるべき事 | トップページ | 刃物のお話を色々 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
- 少し遅れる事があります(2023.11.26)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
- 少し遅れる事があります(2023.11.26)
「刃物」カテゴリの記事
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
- 少し遅れる事があります(2023.11.26)
「砥石」カテゴリの記事
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
- 少し遅れる事があります(2023.11.26)