使えていたはずなのに・・・
過去には十分に使い物になったのに、最近使おうと思ったら、まともに使い物にならないと感じるようになった道具は、身近にありませんか???
刃物や砥石の場合、時代の流れで、他の物の方が良いと思えば、もう使えないという判断になってしまう事があると思います。
過去からずっと変わらず、一番好きだと思えるものも、中にはあると思いますので、古い物が必ず悪いという訳ではないので、その辺りは勘違いをなさらないでください。
過去の刃物を、今でも越えられないと思うようなものも、数多く存在していますし、実際にそれを触って感じ、凄さを実感した事もあります。
現代は道具も機材も、過去よりかなり良くなっているはずなのに、それを表現できないのはなぜか?と、逆に考えてしまう事もあります。
人の才能が落ちたのか、その人が特別に凄かったのか、幅広く見ると分かりませんが、現代は忙しすぎるのも問題なのかもしれません。
じっくり仕事と向き合えたら、それで出来る事も増え、更に性能も上げられるとなれば、芸術肌の方であれば、やってみる価値はあると思います。
« 面白いデータが取れた | トップページ | テストは良好??? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一般刃物の年内納期に関して(2023.12.02)
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 一般刃物の年内納期に関して(2023.12.02)
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
「刃物」カテゴリの記事
- 一般刃物の年内納期に関して(2023.12.02)
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)
「砥石」カテゴリの記事
- 一般刃物の年内納期に関して(2023.12.02)
- 12月限定の価格です!(2023.12.01)
- おかしいと思ったら・・・(2023.11.30)
- 合格点(2023.11.29)
- 復活をするのか?!(2023.11.27)