« 直接的な効果 | トップページ | 涼しく(寒く?)なってきましたね »

2023年10月 7日 (土)

ダイヤモンド砥石は必要です

近代の刃物は、全体的に硬くなってきていますから、人造砥石で研ぐ事は、かなり厳しくなってきています。

過去には、荒砥~超仕上げまで、色々な天然砥石も使用していた時期がありましたが、もうその手の力程度では、まともに研ぎが乗りません。

そして、人造砥石であっても、そこそこ性能が良いとされていた物ですら、研ぐ事が辛い時代になりました。

そこで必要なのは、ダイヤモンド砥石です。

過去にダイヤモンド砥石は、あえて使う必要が無いような立ち位置だったと思いますが、早く研ぎたい方や楽をしたいという方が使うモノという認識でした。

しかし今はもう、使わないと厳しいと思う刃物が増えてきているので、普段使いする必要性が出てきています。

特別硬い刃物を研がない方は、まだ必要無いと思いますが、それでも使えば便利で早いという利点はありますので、お使いになる事をおすすめします。

人造砥石で研ぐ場合には、砥石を5段階で使用して研がないといけない場面があったとして、それがダイヤモンド砥石で研ぐ場合、2~3段階で済みます。

それだけ研磨が早く楽になり、傷も早く取れるという利点があるので、その分だけ楽になります。

あとは、刃物の種類やタイプにより、硬度などの相性もあるので、その辺りはご相談ください。

当方で現在メイン販売しているダイヤモンド砥石はこちらにあります。

 

« 直接的な効果 | トップページ | 涼しく(寒く?)なってきましたね »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研ぎ」カテゴリの記事

刃物」カテゴリの記事

砥石」カテゴリの記事