おかしいと思ったら・・・
刃物の刃付き確認の為に、プリンター用の普通紙を使いますが、それは毎回同じものを必ず使っています。
厳密に言うと、使っていたはずでした。
途中で切断して使いやすくしておいたものが、本来だと切断テスト用にしないものまで含まれてしまっていたようで、それに気付くのに時間を要してしまいました。
どうも最近のテストで、良し悪しがどうも大きく変化し、おかしいと思っていたのですが、まさかの失敗です。
本来はテスト用に回していなかった用紙は、見た目はほぼそっくりで、厚みも変わらないのですが、切断しにくいというより、少し繊維質が硬い所があり、刃に損傷がないにも関わらず、引っかかった感じになる事が問題で、それでテストには使わなくなっていたのです。
ここ2カ月ほど、これの問題で悩まされていたと思うと、本当に情けない結果ではありますが、自分の技術的な部分での問題はなかったと思うと、少し安心をしました。
ただ、一部の刃物に関しては、明らかに悪い結果でしたし、それに関しては、刃物の製造上の問題であると感じていますので、流石にそれに関しては、切断テストの問題ではないと言い切れます。
« 合格点 | トップページ | 12月限定の価格です! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「刃物」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)
「砥石」カテゴリの記事
- 研ぎを良くする為に必要な事(2025.06.20)
- 胡散臭い刃物(2025.06.19)
- 研ぎにどのくらいの時間をかけますか?(2025.06.18)
- 刃物の黒皮について(2025.06.17)
- 研ぎやすい時期(2025.06.16)