切れなくなる原因
包丁が切れなくなる原因を、いくつか書いて行こうと思います。
切れ味が単純に落ちるのは、刃の摩耗が原因です。
研ぎ自体の問題が無く、使用や使用環境にも問題が無い場合、研ぎ方の改良で改善は可能です。
ダメなパターンとしては、硬い所にぶつけるケースが多いです。
例としては、器、ボウル、シンク、包丁立て、などがあります。
また、洗う際に、スポンジについた硬い部位(研磨剤あり、無しを含む)を使っていたり、たわしで擦っている方、サビ取り製品などで表面を削っている方は、それらもすべてアウトです。
使い方としては、その包丁の許容範囲を超える使い方をしている場合や、明らかに負担を考えない使用をしている方は、包丁の性能が追い付きませんから、傷んで当然です。
研ぎのご依頼を頂いて、その包丁の状況を見ると、ほとんどの事が把握できますが、それが包丁の問題なのか、研ぎの問題なのか、使用者や使用環境の問題なのかは、明確に出ていると本当に大きな問題であると感じます。
« 複雑で難しく専門的な知識と経験が必要な刃物 | トップページ | 刃物の亀裂 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まだ猛暑日が・・・(2024.09.20)
- 結局は作業をする人で決まります(2024.09.19)
- ご案内が少し遅れていますが・・・(2024.09.18)
- 苦労は必ずします(2024.09.17)
- ジャンル違いです(2024.09.16)
「研ぎ」カテゴリの記事
- まだ猛暑日が・・・(2024.09.20)
- 結局は作業をする人で決まります(2024.09.19)
- ご案内が少し遅れていますが・・・(2024.09.18)
- 苦労は必ずします(2024.09.17)
- ジャンル違いです(2024.09.16)
「刃物」カテゴリの記事
- まだ猛暑日が・・・(2024.09.20)
- 結局は作業をする人で決まります(2024.09.19)
- ご案内が少し遅れていますが・・・(2024.09.18)
- 苦労は必ずします(2024.09.17)
- ジャンル違いです(2024.09.16)
「砥石」カテゴリの記事
- まだ猛暑日が・・・(2024.09.20)
- 結局は作業をする人で決まります(2024.09.19)
- ご案内が少し遅れていますが・・・(2024.09.18)
- 苦労は必ずします(2024.09.17)
- ジャンル違いです(2024.09.16)